下刻上 トレンドアフィリエイトは稼げるかどうか

タモツです。

本日のテーマは、長年売れ続けている
トレンドアフィリエイト情報商材、下剋上について
書いてみたいと思います。

 

下剋上

販売ページを読む

販売者 岡田 崇司 バナナデスク

 

初心者には定番と言われている情報商材 下剋上。

 

長年売られ続けていて、今でも人気の情報商材です。

 

短刀直入にいいますと、この下剋上そのものは、
実際のところ稼ぐ事が可能ですし、「アフィリエイト初心者」には、
確かにうってつけの内容です。

「下剋上は、本当に稼げるのか知りたい」と思って
この記事を読まれているならば、即座に決断して頂いて
何も問題は、無いと思います。

 

下剋上実践とその後

 

下剋上の内容そのものは、ごちゃまぜブログで練習してその後に特化型コンテンツの作成を推奨していて
これは、私も頷けます。

 

否定する事もないし僕自身も、この下剋上のノウハウで
10万、20万と稼いでいました・・・。

しかし、問題は収入が上がり始めた時です。

正直なところ、このノウハウで100万円を目指そうとか
考えることは、間違いだと思います。

恐らく0⇒1にするには、素晴らしい教材で初心者の人が
この情報商材を手にする事は、良いですが、一つ言うと、
「稼げるようになれば方向性を考えるべき」だと思います。

 

ある意味、この教材は、ブログでの情報発信の基礎も
学べますし、キャッシュポイントとしては、アドセンスや物販などの
アフィエイトについても十分に学ぶ事ができます。

 

この基礎の基礎という部分は、どんなアフィリエイトを
行う時でも、殆ど共通して活かせるし最低限重要な部分です。

つまり、そういった知識を身に付けつつ
実際に稼ぐまでの流れを学んでいくという為の教材であり
いつまでも、こればかりを取り組み続けるというのは、
あまり伸びないと思うところです。

尚、僕の経験を言うと、こればかりに必至になり、
取り組んでいたのですが、どんどん苦痛になってきたわけです。

 

収入を伸ばそうと思えば、それ相応の記事も書く必要があるし
記事を書く=ネタ探し=キーワード選定。

 

そして何より、アクセス数の割には、報酬が少ないという点です。

 

また後日書きますが、同じく趣旨が違う「PRIDE」という
トレンドアフィリエイトも取り組みましたが、これは、嫌気がさして辞めました。

 

収入を増やそうと思うと、本当に、自転車操業のようになってきて、
今のゲーム特化のトレンドアフィリエイトを始めることになるわけです。

ただ、ある程度、この下剋上を取組んだからこそ「今がある」とも言えます。

そういった意味も含めて、スタートダッシュには、この下剋上という
選択肢は、一切間違いないと思います。

 

下剋上GEKOKUJYOU

それでは タモツでした。

 

 

 

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です