アダルトアフィリエイトとゲーム特化型トレンドアフィリエイトの比較

タモツです。

いつも購読有難うございます。

 

本日のテーマは、「アダルトアフィリエイト」です。

実は、僕も過去にアダルトアフィリエイトの経験はあります。

 

ただ結論を言うと稼ぐ事ができませんでした。

 

アダルトアフィリエイトを挫折した理由

 

アダルト系と言えば、点穴というものや、アダルトアフィリエイト究極などの
情報商材があり、一応買った商材の多くは、優良レベルでした。

しかし、一番心が折れた理由は、「レスポンスが無い事」です。

 

アダルトアフィリエイトで継続報酬が魅力だとか
謳われる事が多いのですが、実は、そういう事もないです。

 

実は、あれって言うのは、非常に難しくて、ライバルも多く
既に「継続報酬が対象になっている人ばかり」というのが今の現状だったりするのです。

 

「書いても書いても何も変わらない 本当にこのままで良いのか」と
不安に陥るし、おまけに、パソコンの中のデーターを彼女に見られて
すごく嫌な目で見られて僕は辞めたのですが(苦笑

 

ただ羽田さんのアダルトアフィリエイト意識は素晴らしいと思います。

参考にして下さい。

羽田さんのブログ アダルトアフィリエイト

心が折れるアフィリエイト

 

つまり記事を書いてからの反応が殆どないというのが
「今の作業が正しいかどうか」が掴めないので心が折れてしまうのです。

これは、他のブログアフィリエイトやサイトアフィリエイトでも
言える事です。

レスポンスが感じられない。

これが続くと心が折れてしまうわけです。

しかし、僕がなぜ、ゲームジャンルのアフィリエイトで
成果を出せたのかというと幾つか「レスポンスが高くなる理由」が
あるのです。

アフィリエイトで心が折れる理由を回避できた「ゲームジャンルのアフィリエイト環境」

まずは幾つか紹介していきますが、一つ目は前回も
伝えたように「スマホユーザー対象」であり、「無料登録」
あるいは「無料ダウンロード」で報酬に繋がるというところです。

続いては、ジャンルがゲームコンテンツで、しかも
スマホユーザー対象にしたコンテンツだから、
表示される広告も同じくマッチしたものが表示され易く
アドセンスのクリック率は凄く高い。

 

これらのように、成約までのハードルが低い条件が重なっているという事で、
結果的にレスポンスを得やすかったという事です。

 

僕も色々と経験してきましたが、つくづく感じる事は、
最初に「やる気」をどれだけ継続させるかが肝になるのです。

 

そういう意味では、非常にゲームジャンルのアフィリエイトはやり易かったし
アダルトアフィリエイトは、それはそれで成果の出ている人は魅力が
あるのかもしれませんが、やっぱり、初心者の場合は、
「レスポンスが早いもの」の方が続くと感じる次第です。

 

それでは田中タモツでした。

 

 

1 COMMENT

dazai osamu

田中 様
おはようございます。現在アフリエイトを始めてから半年に
なり、撤退するか、放置するか岐路にあります。
たまたまGTAゲーム特化型トレンドアフィリエイトを知りました。
それぞれノウハウもあるかと思いますが、収入一覧もすごく
稼がれてますね、ビックリしました。昨年の5月までの一覧ですが、失礼ですが教えて下さい現在も同レベルで順調ですか?
ブログはアドセンス取得してますが、新規ブログですか?
お返事いただいてからサポート付きで購入させて下さい。
よろしくお願いします。m(_ _)m

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です